一首。
あが身をば灰に帰すとも日輪に焦がれし月の須臾の抱擁
◆
6:15amに起きてtl実況しつつ観測。はじめは曇っているので見えづらいかとハラハラしたけど、むしろ雲のヴェールのおかげでフィルタ無しでコンデジ撮影できた。そしてハイスピードで吹き上がっては過ぎて去ってゆく雲群と光源があいまってドラマチックなこと...心震えたわー。。
昨年の、星空部の西播磨天文台合宿いらいの神秘的なドキドキ。
(下記以外の写真→◆http://yami.kesagiri.net/yakan/top.html)

*欠けはじめ

*日食グラス越しに

*金環....!

*ベイリービーズ...っぽい
写真のツラ合ってないのはお見逃し。撮影は長く使っているパナのTZ7。そろそろ一眼かもうちょいハイスペックなコンデジに買い替えたい...と桜の時期や星空部活動の度に思っているけど今日は天候の条件が良かったので助かった。撮影場所は自宅アパートの廊下の窓、これもジャストな場所だったなあ。運が良かった。
昨夜は帰宅が遅かったうえに、「圧倒的な存在である太陽をほんの一瞬だけ侵す月」ってお約束な感じで萌え滾りすぎて眠れず。地球入れて複雑な三角関係だよなあ...月蝕のときも思ったけど。やっと寝たのが3時だった。寝坊しなかったのも奇跡。
にしてもついったで知ってる人も全然知らない人とも共有できるのは面白いですね。
ちなみにあいほんからのついった実況時の写真ベストはこれでした↓↓
あが身をば灰に帰すとも日輪に焦がれし月の須臾の抱擁
◆
6:15amに起きてtl実況しつつ観測。はじめは曇っているので見えづらいかとハラハラしたけど、むしろ雲のヴェールのおかげでフィルタ無しでコンデジ撮影できた。そしてハイスピードで吹き上がっては過ぎて去ってゆく雲群と光源があいまってドラマチックなこと...心震えたわー。。
昨年の、星空部の西播磨天文台合宿いらいの神秘的なドキドキ。
(下記以外の写真→◆http://yami.kesagiri.net/yakan/top.html)
*欠けはじめ
*日食グラス越しに
*金環....!
*ベイリービーズ...っぽい
写真のツラ合ってないのはお見逃し。撮影は長く使っているパナのTZ7。そろそろ一眼かもうちょいハイスペックなコンデジに買い替えたい...と桜の時期や星空部活動の度に思っているけど今日は天候の条件が良かったので助かった。撮影場所は自宅アパートの廊下の窓、これもジャストな場所だったなあ。運が良かった。
昨夜は帰宅が遅かったうえに、「圧倒的な存在である太陽をほんの一瞬だけ侵す月」ってお約束な感じで萌え滾りすぎて眠れず。地球入れて複雑な三角関係だよなあ...月蝕のときも思ったけど。やっと寝たのが3時だった。寝坊しなかったのも奇跡。
にしてもついったで知ってる人も全然知らない人とも共有できるのは面白いですね。
ちなみにあいほんからのついった実況時の写真ベストはこれでした↓↓
PR
calendar
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
new articles
(01/02)
(12/27)
(10/09)
(09/04)
(08/30)
(01/30)
(01/22)
(01/13)
(01/13)
(01/09)
prf.
HN:
ヤ巳(yami)
オチたalfooから引っ越し。雑記。鬱日記、腐った叫び、ごはん日記、感想文、唄詠み、何でも。
◆
マギはいまんとこサンデー本誌おっかけてます。YOKOSHIMAな方面では後輩先輩の掛け算が好物ですが王様と政務官とかノマとかもいける雑食。
◆
あとキュンするのはドロへドロ、シュトヘル。本棚の凶器は京極堂と戦闘妖精雪風。心のバイブルはOZ(樹なつみ)、天翔けるバカ。GKはたっつみーとかドリさんあたり。百鬼夜行抄は癒し。厨二形成いわゆる青春は炎ミラと銀英伝、ハードボイルドはルパン(原作とTV1stシリーズ)、最近小説で泣いたのは梨木香歩(植物園の巣穴とかあのあたり)、お風呂の供はローマ人の物語(塩野七生)、良い夫婦はsamurai7、商業blはえすとえむくらい、ジョジョは岸部露伴と第5部。シルクロードスキーだが卒論はイベリアのイスラーム建築、移住したいのは台湾というちぐはぐ。音楽はリンキンパークからKOKIA、ピアソラ、ハウシュカまで節操無し。[20120601時点]
◆
マギはいまんとこサンデー本誌おっかけてます。YOKOSHIMAな方面では後輩先輩の掛け算が好物ですが王様と政務官とかノマとかもいける雑食。
◆
あとキュンするのはドロへドロ、シュトヘル。本棚の凶器は京極堂と戦闘妖精雪風。心のバイブルはOZ(樹なつみ)、天翔けるバカ。GKはたっつみーとかドリさんあたり。百鬼夜行抄は癒し。厨二形成いわゆる青春は炎ミラと銀英伝、ハードボイルドはルパン(原作とTV1stシリーズ)、最近小説で泣いたのは梨木香歩(植物園の巣穴とかあのあたり)、お風呂の供はローマ人の物語(塩野七生)、良い夫婦はsamurai7、商業blはえすとえむくらい、ジョジョは岸部露伴と第5部。シルクロードスキーだが卒論はイベリアのイスラーム建築、移住したいのは台湾というちぐはぐ。音楽はリンキンパークからKOKIA、ピアソラ、ハウシュカまで節操無し。[20120601時点]
counter
you're looking for...
P R
analyze