◆男子バレー イラン戦およびsばっちと萌えデート
結局五輪の夢は潰えて、消化試合になった。しかもストレート負けしたけど。
でもハラハラどきどきズキュンさせてくれる面白い試合だった。特に第2セットの終盤、24-24のジュースから33-35で負けるまで、えんえんと同点→セット→同点→セット……って、もうどちらも猛攻撃猛守備で一瞬も目が放せず。面白かった。イランのガフール選手のアタックが敵ながらあからさまに豪速球でああこんな凄い選手居るのだと感心。しかし日本男子は初戦から全体通してサーブがゆるほわかつセンター狙いな傾向だったのが一番すっきりしない点。
そしてエースふくざわさん。試合中ももうずっと釘付けだったのだけど敗退翌日もパナ公式の選手ページ見てごろごろ転げ回って結果、同じく転げ回っていたsばっちと速攻萌え語りの旅に出たよ。残念ながらバリボー雑誌は次の発売日前なのでゲットできなかったが。パークスのエースでとりまミード入手して、花月前のジュンクうろうろして、ベーネペッシェでリゾットとか生ハム食って、焼きたてパンおみやに頂いて。でアルアビスのきらっきらのシャンデリアの下でマッキアート舐めながらもじょらしからぬトキメキの話もしたし病気の話もしたけどちょいちょい「ふくざわさんキャーーー」ってなってた。それが目的だったからいいの...
クールビューテーなルックスにあの素晴らしい跳躍と柔軟な体の美しい反りそして獰猛な攻撃は……もう…もう…(もう何度ごろごろなればいいの)。数年前のふるわなかった姿から、いまや立派なエース、お子さんも生まれて、強くなったのですね。次の勇姿はいつ観られる。
◆サッカーワールドカップ最終予選オーストラリア戦+ディナー
これも面白い試合だったハラハラしたなあ...前半パスミス多かったのはフィールドまずかったせい?仕事上がりしだいiちゃん先輩とgちゃまが来るというので飯を用意しながら観てたのだけどもう気になりすぎて。LDKなんだがキッチンゾーンと居間ゾーンを本棚が分けているので、鍋の前とTV前を高速移動しながらすすめてたらスペインオムレツこげた。
先制点ゴールはがっつり観てましたともきゃっほう。
最後、あの終わり方は残念だったあ。。みんな「えっ」てなったよね。シュート観たかったなあ....でも面白かったはらはらどきどきさせて貰った。1-1引き分けで終了。次は9月イラク戦...2014年は遠い。。
後半は女子三人できゃっきゃしながら観戦できて楽しかったです。来客嬉しい、最近、独りだとそんなに沢山食べられないので、腕のふるいがいがある。そしてながともさんのチャーミングさを共有できて嬉しい。本日ディナーは、チキンとパプリカとナッツのクスクス、ヘリングとトマトのマリネ、バジルトースト、スペインオムレツでした。あとコロナとrく氏自家製の珈琲リキュール。デザート。ぎりまで人数わからず、作りすぎたんだけど二人共よく食べてくだすって嬉しい嬉しい。作り手冥利だよ。
◆
夏は夜になるとぬこにょろにょろ出てくる。なんだかんだで毎日夜外を歩いているけどぬこに会わない日がない。うちの近所のぬこすごく近く迄接近できるけどぎりぎり間合いに入る前にぴゃっと逃げる。ぬこは人間のリーチ知ってるし人間が金網潜れないことも知ってる。さわりたいよう....
二匹飼ってメイヴとシルフって名付けたいよう...
PR
calendar
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
new articles
(01/02)
(12/27)
(10/09)
(09/04)
(08/30)
(01/30)
(01/22)
(01/13)
(01/13)
(01/09)
prf.
HN:
ヤ巳(yami)
オチたalfooから引っ越し。雑記。鬱日記、腐った叫び、ごはん日記、感想文、唄詠み、何でも。
◆
マギはいまんとこサンデー本誌おっかけてます。YOKOSHIMAな方面では後輩先輩の掛け算が好物ですが王様と政務官とかノマとかもいける雑食。
◆
あとキュンするのはドロへドロ、シュトヘル。本棚の凶器は京極堂と戦闘妖精雪風。心のバイブルはOZ(樹なつみ)、天翔けるバカ。GKはたっつみーとかドリさんあたり。百鬼夜行抄は癒し。厨二形成いわゆる青春は炎ミラと銀英伝、ハードボイルドはルパン(原作とTV1stシリーズ)、最近小説で泣いたのは梨木香歩(植物園の巣穴とかあのあたり)、お風呂の供はローマ人の物語(塩野七生)、良い夫婦はsamurai7、商業blはえすとえむくらい、ジョジョは岸部露伴と第5部。シルクロードスキーだが卒論はイベリアのイスラーム建築、移住したいのは台湾というちぐはぐ。音楽はリンキンパークからKOKIA、ピアソラ、ハウシュカまで節操無し。[20120601時点]
◆
マギはいまんとこサンデー本誌おっかけてます。YOKOSHIMAな方面では後輩先輩の掛け算が好物ですが王様と政務官とかノマとかもいける雑食。
◆
あとキュンするのはドロへドロ、シュトヘル。本棚の凶器は京極堂と戦闘妖精雪風。心のバイブルはOZ(樹なつみ)、天翔けるバカ。GKはたっつみーとかドリさんあたり。百鬼夜行抄は癒し。厨二形成いわゆる青春は炎ミラと銀英伝、ハードボイルドはルパン(原作とTV1stシリーズ)、最近小説で泣いたのは梨木香歩(植物園の巣穴とかあのあたり)、お風呂の供はローマ人の物語(塩野七生)、良い夫婦はsamurai7、商業blはえすとえむくらい、ジョジョは岸部露伴と第5部。シルクロードスキーだが卒論はイベリアのイスラーム建築、移住したいのは台湾というちぐはぐ。音楽はリンキンパークからKOKIA、ピアソラ、ハウシュカまで節操無し。[20120601時点]
counter
you're looking for...
P R
analyze